株式・債券投資 VYM:構成銘柄400以上の米国高配当株式ETFを紹介 高配当株式ETFにおいて、恐らく一番有名かもしれない"VYM"について紹介したいと思います。 VYMは他の高配当株式ETFの"HDV"や"SPYD"と比べて、構成銘柄の数が多いことが特徴として挙げられます。 2020年9月... 2020.12.22 株式・債券投資
学習記録 QC2級とマクロ学習状況(12/6~12/13) / 残業続きで疲弊の一週間 今週は本業が忙しく、残業がありとても疲弊した一週間でした。私の本業はエンジニアですが、トラブルが発生しても開発納期を遅らせられないのが辛いです。愚痴を言っても仕方がないので、今週のQC2級とマクロの学習を振り返ります。 Q... 2020.12.17 学習記録
簿記 簿記2級の振り返り / どの様に学習し、合格できたかを整理 第156回日商簿記2級を受験し、何とか合格することができました。そして、合格し休憩する間もわずかにして、日商簿記1級の学習をスタートすることを決め、2021年11月の合格を目指していきます。※年内には簿記1級について書きたいと思います。... 2020.12.13 簿記
学習記録 TOEIC学習の振り返り (11/29~12/5) / 英語学習習慣の定着 来年1月のTOEIC受験資格を獲得することが決まってから英語学習を始めて1週間が経過しました。この1週間は何とか英語学習をする習慣を定着することに重点を置いて過ごしてきました。 1週間学習してどうだったかを振り返るとともに、学習... 2020.12.10 学習記録
学習記録 QC2級とマクロ学習状況(11/29~12/5) / 我慢の継続学習 今週のQC2級とマクロの学習進捗と学習面の振り返りをします。 私の一週間は、本業が忙しく毎日残業し、帰宅後は疲労している点と、朝が寒くて中々起きれない点のダブルパンチで、学習時間があまり確保できませんでした。そんな中でも、何とか... 2020.12.07 学習記録