3週間前の学習状況から、どのような進捗になっているのか、現状を振り返ってきたいと思います。
Contents
現在の進捗と学習について
【学習計画と実績】
自分の立てた計画に対して、致命的な遅れは今ところ無いです。
強いて言えば、FP2級の学習時間を多く確保するあまり、工業簿記の学習時間が減っており、平日はほとんど出来ていないことが問題です。
FP2級の本試験2週間前に予想問題を2周できたのは自分にとって大きいです。
理由としては、前回の記事でも書きましたが、苦手な部分を明確化することができた点と2周したことで、どこが理解できていて、理解が甘いところがどこかが分かったからです。
また、普段は仕事をしていることから、平日はだらけがちです。
そこで、休日がっつり勉強に時間を使って、平日は間違えている部分のみを復習することによって、無理なく学習を平日でも出来、更に理解しているところを省けるため学習効率も上がると考えています。
復習の仕方について
学習の復習フェーズへ移行しているため、"復習"について書いてみます。
復習の仕方は人によって様々であると思いますが、私が実際に行っている復習の仕方です。
2つの方法で復習を私は実施しています。
【1つ目】
問題の間違えた部分に"✔"マークを付けて、小さい付箋を貼って、すぐにページをめくって確認できるようにしておきます。
イメージとしては、大学受験を控えている高校生の英単語帳みたいな感じです。
そして、今日は付箋10個分見返すと決めて、学習に取り掛かります。
【2つ目】
メンタリストDaiGOさんが作成している"分散学習"というアプリを用いて復習をする。
これは、人の忘却曲線に合わせて、最適な復習タイミングで復習をAIが自動で判別し行ってくれるものです。
やり方は、間違えた問題を写真でとって、解答も写真でとって保存で準備は終了で、あとは、アプリの指示に従って、今日の復習をこなすだけ。
解答した問題が、楽勝だったのか、まだ難しいのかを解答を確認した後記録することで、難しく感じるのではあれば、すぐに復習するようにプログラムしてくれます。
正直めっちゃ便利です。
問題を間違えて、解答が全然わからないと記録すると、広告が流れるため、それが少しイラっとしますが、それが脳に良いみたいです。
※メンタリストDaiGoさんが自身のYOUTUBEで解説されていました。
最後に
FP2級の試験まで残りわずか2週間です。
後悔しないように、苦手な部分に立ち向かい克服していきたいと思います。
また1週間前にも、状況を報告したいと思います。
どうかよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。