コロナ禍で自分の勤めている会社が少し好きになった話

 今回の記事は、自分の日記みたいな内容です。
今自分は何を考えているか、または感じているのかを書き出してみました。

 コロナの影響で世界が今大変な状態となっており、さらにアメリカと中国の対立も相まって、今後も不安定な経済となると思います。

 自分の会社は古い日本の会社といった感じで、コロナ禍になる前までは働き方の選択がとても狭かった印象です。対応についても、最初の方は未知のことであるため少し後手になっていた部分もありましたが、今は従業員を守るために迅速に対応策を考え、実施してくれています。
 働き方については今まで、リモートワークはほとんど仕事として取り入れてこなかったけど、今は利用が可能になり、会社内の出勤率を下げるようにしたり、子育てをしている家庭は有休や時差出勤、時短勤務等柔軟に対応してくれるようになりました。

 社員を守る面で、感染を広げないためにできることをしつつも、会社としてこの状況下で利益を着実上げるためにどうすればよいのかを凄い考えている印象を受けています。
 

 従って、ここ数か月は自分の興味が沸いたことに学習時間を注いでいましたが、会社に今以上に貢献できるように、会社のための自己啓発も少し取り入れていけたらと考え始めるようになりました。

これからの取り組み案

 私は電気と情報系のエンジニアです。
会社のための自己啓発としてはそれぞれ、

電気系:電気系の知識を堅牢なものとするために、電験三種の資格を通じて、総復習
情報系:PythonまたはVBAの学習を行い、業務改善をして生産性を向上

この2つを考えています。自分にとってプラスになり且つ会社にとってもプラスになることを基準に考えました。

 電験三種の取得は凄く自分にとって王道の選択であり、大学で学んできたことの復習がメインとなるのではないかと思います。

 PythonまたはVBAは、私自身にとって挑戦です。やったことないことで、自分が興味があること、そしてこれからの働き方を考えると、できるようになると自分の価値を高めることができるのではないかと思っています。


 取り組む際の一番の懸案は時間の捻出であると考えています。
現在は日商簿記2級とFP2級の学習で中々自分の時間をこれ以上捻出するのは難しく、今後も簿記の学習は継続していき、1級取得を目指していこうとしているためです。

【対策案1】
 ブログは今現在簿記の学習の自分自身の知識整理に活用していますが、電験三種の内容も復習用に始める。

【対策案2】
 簿記の学習は2級で止める。
簿記は勉強していて楽しいので、幸福度は少し下がるかもしれないが、その分今の仕事が好きになることで補填されるかも。

【対策案3】
 電験三種の取得はやめて、少し気になる(知識があやふやな)部分を復習するだけにしておく。
プログラミングの学習も1年以上かけてゆっくり行う。

最後に

 自分が考えていることを殴り書きしてしまいましたが、どのように実施していくのかは現在考え中です。
 何かをやり始めたら、恐らくこのブログでも発信し始めると思いますので宜しくお願い致します。

スポンサーリンク