自分にとってのセミリタイアってなんだろう

FIRE(Financial Independence Retire Rarly)という言葉をよく耳にし、経済的に自立した状態での早期退職が注目されています。

「経済的な自立」と一言で言われても、人それぞれの生き方があるため、それぞれの自立の仕方があるのではないかと思います。

一般的にFIREで指摘されていることは、お金にフォーカスして、資産(不労)所得の収入よりも生活支出の方が少ない状態で、働かなくても生活に困らず生きていけることを示しています。

しかし、経済的な自立を自分で当てはめてみると、現実問題として完全に資産収入で暮らしていくのは難しいと思います。

完全には働きたくない訳ではなく、少し労働もしつつ、ある程度資産収入で賄える状態である、"セミリタイア"を目指していきたいと考えています。

今回は、私自身にとってセミリタイヤは何かを考えてみたいと思います。

セミリタイアは必須生活費を資産収入で賄うこと

実現可能性を考えた結果、セミリタイアを目指す

先程の資産収入が生活支出を上回っている状態は、私も目指してはいます。

その証拠に、株式と債券の投資を実際やっていますし、自分の資産を守り、増やすための一環として、FPと簿記学習を行ってきました。

しかし問題点は、資産で収入を多く得る程に育つまで、とてつもない時間がかかるということです。

自分が本当にFIREを目指すと、周り人と同じ様な生き方をしている内は、実現が難しいです。

又、少し行動をしたとしても、結構な年を取ってようやく現実味を帯びてくるような状態となってしまいます。

そこで、完全なFIREではなく、タイトルにある"セミリタイア"により、最低限の生活費をある程度資産収入で賄っていくことが、自分にとってのFIREになり得ると考えたからです。

先ずは光熱費、水道代、通信費を資産収入で賄うことを目指す

セミリタイアを目指す為に全ての支出ではなく、生活に必要な光熱費、水道代、通信費、食費、その他雑費等を不労所得で賄って、他の部分を稼ぐ様な状態にすること。それが自分にとっての目指すゴールと決めました。

その実現のために、先ずは光熱費、水道代、通信費を資産収入で賄える様に目指していきます。

この3つに絞った理由は、合計金額で2万円以下であり、最初に目指していくことが実現性があるためです。

年間にすると、約20万円の不労所得が必要で、その実現のための資産としては2%の利回りとして考えると、1000万円くらいの資産が必要となります。


食費や家賃も入れたかったですが、入れると目標額が上がって、現実味が無くなってしまうため、自分が何とか目指せそうな目標として、上記に設定しました。

この最初のゴールを達成した後に、食費や家賃等を目標に資産形成を行っていきたいと考えています。

何かに没頭できる環境を実現するために資産形成を行う

不労所得でどれくらいを第一段階として目指すかは決めたのですが、それだけに集中した人生はとてもつまらなく感じます。

今だと、料理の勉強もしたいし、金融系の知識も深めていきたいし、やりたいは一杯あります。

自分の私生活を振り返って考えてみると、何かを作っている時に没頭できます。

結局、何がしたいかを決めること="自分の人生をどうしたいか"になるのかなぁと思います。
そう考えてみると、完全には決め切れていないです。

何となく、数年後はこんな状態になっていたいということは、過去の記事でも度々書いていると思います。
色んなことを実践して、少しずつ生活習慣や環境が変わってきている現状からみて、結局どうなりたいのか決める。

これを繰り返していくことが大切と考えています。

皆さんはどうでしょうか。
自分の人生はこういう方向性で、この山に登ると決めているでしょうか?

まだ、途中ですが、殴り書きすると・・・

【現状やりたい事・やること】
①簿記の学習(やること)
②プログラミング(やりたいこと)
③料理の上達(やりたいこと)

日商簿記1級の学習

①の簿記は、勉強していて苦痛ではないことと、お金のルールを知れば知るほど、企業のことが見えてくるため、面白いです。

嫌ではないため、やることと決めました。

現在日商簿記1級の合格を目指して学習に励んでいます。

私自身理系の人間で、ずっと数学とは仲良くしてきたことも関係あるかもしれません。

プログラミングを用いたアプリ等の開発

②のプログラミングは、少しかじったことが昔あり、こちらも嫌ではないためです。

普段の仕事でも、事務処理等を全部自動化出来たら楽なのにと、思う日々を過ごしており、この不満を自ら改善できたらいいなと思っています。

実際に現時点で、VBAを使ってマクロを作成し、業務改善を本業で行っています。

この取り組み比率を上げ、本業に出来るくらいにしたいとも考えています。

料理の上達

生活コストを下げる一環で、ほとんどの食事は自炊です。

自炊をしていると、段々と料理をすることが当たり前になり、好きになってきました。

人に自慢できるほどの腕前はまだないですが、料理の上達を趣味として取り組むのは有りなのではないかと考えています。

いずれにせよ、どういう風に取り組んでいくか、時間を取って、具体的な行動に落とし込んでいきたいです。そしたら、またブログで報告します。

最後に

セミリタイアの在り方は人それぞれではありますが、私のセミリタイアの方向性を示してきました。

光熱費・水道代・通信費を資産収入で賄うことは、時間はかかるにせよ、誰でも実現可能と考えています。

皆さんも、自分にとってのセミリタイアを考えみることによって、どういった生活をしていきたいかの将来像を考えるきっかけになるのではないかと思います

将来設計の上で、楽天証券で簡単に資産収入のシミュレーションができるため、是非参考にしてみてください。
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/simulation/ 

また、資産形成で株式投資等に囚われるのではなく、バビロン大富豪でも書かれている様に、自分への投資も大切で、スキルを磨き、価値を高めていくことも大切なので、良かったらこちらの記事を参考にしてください。

スポンサーリンク