今週の学習進捗はあまり良くありません。
理由として一番の原因は、残業です。
今週は毎日残業をしていました。
社会人で学習をしていると、本業の業務量によって帰宅後のやる気が大きく左右されます。
そうならないために、早起きして学習することを行うことに努めようとしていましたが、今週は朝の起床も失敗し、全然早起きできませんでした。
総じて、早起きできない、帰宅後も勉強する気力がないとなり、学習が全く進みませんでした。
先週のブログで、6月の本試験を見送るかもと書いてから、凄く怠け心が出てしまいました。
帰宅後に学習ができなくなっても、着実に学習を進めていける様にと、朝の学習を気合を入れて行っていたのにも関わらずです。
学習量でみたら、もしかしたら簿記2級の時よりも学習が出来ていないと感じています。
それだけ学習の集中できていない日々を過ごしています。
今週も学習の振り返りをしていますが、6月中旬以降の学習をどうしていくかを考え、11月の本試験ではしくじらない様に計画を立てていきます。
日商簿記1級の学習進捗振り返り
今週の学習進捗は以下の通りです。
商業簿記の進捗はありませんが、工業簿記は+3講義進みました。
工業簿記は残り講義は、問題解説の講義もあるため、それを除けば、残り20回ちょっとの講義です。
工業簿記に関しては、コツコツと学習してきた甲斐があって、ゴールまであと僅かです。
商業簿記はしばらく講義の進捗はありませんが、6月下旬からは学習を復活させて、7月末までに講義の学習を終えられる様にしていきたいと考えています。
問題集の学習をやり始める必要がありそう
これまでの学習は6月に本試験を終える前提で進めてきましたが、時間の兼ね合いから基礎問題を解く時間を削減し、総合問題を解いてきました。
そして、総合問題を解いていて凄く実感するのは、先週も書きましたが基礎力が備わっていないことです。
そのため、目先の本試験のことよりも、合格目標である11月を確実にものにするために、一旦問題集に立ち戻って、6~8月は基礎力を高めるのを主軸にしていきのはどうかと考えています。
もちろんまだ確定はしていませんが、総合問題で解ききれない部分の反省を活かして、ここで問題集に戻り、基礎力を高めれば大きく知識固めができるのではないかと考えています。
6月中旬までは総合問題をメインで学習していきますが、今後はそういった風に学習を切り替えて、今までの反省をもとに学習をし直す期間にしたいと思います。