【支出を抑えるために何が出来るか?】/ 金融系の学習・感想まとめ #24 (3月20日~3月24日)

今週の動画では、支出を抑えることの重要性であったり、データを正しく読み解くことの大切さを学ぶことが出来ました。

中でも固定費の見直しはすぐに実行できて、費用対効果も抜群です。実行出来ていない人はすぐに行いましょう。

補足

本内容は、平日の朝リベ大の両学長の動画を欠かさず見ており、両学長の動画をボーっと見ているだけでなく、学んだ内容を自分の知識に定着できる様に、どう感じたか等を整理していきたいと思い、この記事を投稿しています。

私見が多くあり、非公式であるため、正しい情報は実際に動画をご覧ください。

3/20 第304回 【平均所得は564万円】自分の所得がコレを下回っていても「ヤバい」とはいえない理由【お金の勉強 初級編】

日本の平均所得に関する解説動画です。

この動画で"どの様に統計を取って、データを算出しているかを調べるか"が大切であることを理解できます。

数字を見て勝手に誤解して、楽観したり悲観したりしない様にしましょう。

平均値や中央値の違いは知っておいても損は無いと思います。平均値をみて、周りと過剰に比較して落ち込む必要はありません。

自分は自分。よそはよそです。

今回の統計データに関する内容に絡めて、自分はどう生きたいのか、何をしたいかを整理する価値観マップみたいなものを作成しておくと、自分の軸ができると考えます。そうすることで、周りに流され過ぎず、主体的に行動できるのではないでしょうか?

3/21 支出(固定費)を下げれば人生が身軽になる【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第327回

生活支出における固定費を下げることのメリットについて解説されている動画です。

自分も約3年程前に両学長の動画で、固定費を下げることの動画を視聴し、保険の見直し等を実施しました。その結果、昔よりも今の方が生活支出が抑えられている状況です。

支出を抑えつつ、本業を頑張って昇進することで収入をアップし、手元にお金を貯めれる様に出来、そのお金を投資に回すことが出来ています。

自分が何に幸せを感じるのかを明確にして、何となく支出することが無いようにすれば、自然とコストは下がっていくのではないでしょうか?

投資先は株式等に限定するのではなく、自身の知識や経験への投資も有効です。固定費を下げて、更なる成長へ繋げられる様にしていきましょう。

3/22 第305回【ほぼ無料に出来る】賃貸物件の退去費用をとことん安くする方法【お金の勉強 初級編】

引っ越しする際の退去費用に関して、支出を抑える方法を解説されている動画です。

私自身も退去を将来することがあると思うため、事前に知識を得ることが出来て良かったです。退去する前にもう一度確認します。

引っ越しはお金がかかります。そのお金は極力抑えていきたいところです。その際に、火災保険に加入していれば、対処が出来る部分があったり、法律上そもそも払う必要がない等、とても有用な情報を知ることができました。

情報を知らないとカモられてしまいますので、是非視聴して、知識武装しましょう。

3/23 第306回 【中抜きがエグい】国民の税金はどう消えていくのか?無駄遣い3選【お金の勉強 初級編】

”追跡 税金のゆくえ”と呼ばれる書籍に関する解説動画です。

税金がどの様に消えていくのかを知ることができます。

自分自身に出来ることは、いま日本で起きていることや、過去何があったかを知ることだと考えます。理想ではなく現実を直視し、自分の頭で考えることが重要です。

自身の行動で解決できることは、素早く行動にうつすこと、それ以外の場合は諦めることも肝心と思います。

全てを抱え込んで、気持ちが目一杯になってしまっては良くありません。

自分の問題か社会の問題かを分けて考えられる視点を持っていきましょう。

3/25 投資を始めて資本家になろう【お金の勉強 初級編 】:(アニメ動画)第328回

投資をする意義について解説されている動画です。投資をしようか悩んでいる方や、そもそも興味がない人も一回視聴して頂きたい動画です。

日本の2~30年の真実をしっかり直視し、その状況を自分で変えていくために、投資は解決手段の一つになり得る可能性があります。

資本主義経済がこのまま続くのであれば、いかに資本家側にまわるかが重要ということだと思います。

最後に

消えた税金の話は私自身とても面白かったです。

物事はそうそう上手く効率的・合理的に動かないということだと思います。

そこを嘆いてもしょうがないため、自分でできることをしっかりと行い、行動を続けたいと思います。

前回の記事はこちら。

注意事項

私はリベ大とは関係ありません。非公式です。

自身が動画を見て、感じたことを書いており、内容と齟齬がある可能性があります。
あくまで、動画を見た上での私見や感想を書いている点に注意願います。

スポンサーリンク