簿記講座 この記事はPRを含みます 仕入帳と売上帳について / Chapter2 商品売買 2021年3月25日 Chapter1の最後で学習した出納帳の様に、商品売買においても仕入と売上の取引を記録するための補助簿があります。 今回は、それぞれの補助簿である、仕入帳と売上帳を学習していきます。 それぞれの補助簿に記載する内容としては、日付、取引先名と商品名、個数、単価、代金とその決済方法について記録します。 商品売買における返... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます 日商簿記1級学習記録 #12 (3/15~3/21) / たまには休憩も必要 2021年3月23日 今週は、タイトルにもある様に、日商簿記1級の学習はそこまで行っていません。 QC2級の受験に行くことに決めたていたので、今週はQC2級の学習に集中していました。 本試験の手ごたえは微妙ですが、合格できたらラッキー程度で受験したため、不合格の場合は9月の試験合格に向けて学習を行っていきたいと思います。 また、QC... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます 日商簿記1級学習記録 #11 (3/8~3/14) / 税効果会計へ 2021年3月18日 今週も淡々と学習していきました。 そして、ようやく商業簿記の3分の1が終了しました。 商業簿記は教科書が3冊あり、そのうちの一つが終了した形になります。凄く分厚い1冊を終えることができて、意外と学習進んでいるといった実感が沸ていきました。 教科書ベースでみると、確実に学習が進んでいることが目で見てわかるため良い... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます クレジット払いを受けた時の仕訳の方法 / Chapter2 商品売買 2021年3月13日 私達が普段使うクレジット払い。これを商品を提供している会社の立場で会計処理を行うとどのようになるのでしょうか。 この仕訳方法を解き明かすためには、クレジット払いの仕組みを理解しなければなりません。 クレジット払いのサービス概要 クレジット払いでは以下の図のように、顧客と会社の間にクレジット会社が間に入ります。 そ... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます 日商簿記1級学習記録 #10 (3/1~3/7) / 着実に学習を進める 2021年3月8日 日商簿記1級の学習記録を書き始めて、10回目になりました。 週ごとに書いているため、10週間が経過していることになります。 正直あっという間に10週間を経過してしまったという感覚です。まだ学習の半分も終えてないので、先は長いですが、毎日コツコツと学習を続けていき、先ずは学習を1周終えられる様にしていきたいです。 ... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます 日商簿記1級学習記録 #9 (2/22~2/28) / 平凡な1週間 2021年3月2日 今週は特に可もなく不可もなく、淡々と学習し1週間を終えました。 「勉強を頑張った」や「全然勉強できなかった」とも思わず、気づいたら1週間が終わってもう2月も終わるなぁといった感じです。 継続の観点からみたら、無理のない範囲で学習習慣が根付いているため、そこそこ良いペースなのかもしれません。 そして、今週から花粉の... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます 日商簿記1級学習記録 #8.5 (2/15~2/21) / 共用資産の減損の復習 2021年2月25日 今週の復習した内容は、先週と被っていますが、減損会計と研究開発費についてです。 減損会計はそこそこ講義数が多かったです。 それでは先週復習した内容を簡単にですが振り返ります。 共用資産の減損会計 前回は個別で所有している固定資産に関して減損会計についてでしたが、今週の学習した内容は共用資産の減損会計でした。 【... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます 日商簿記1級学習記録 #8 (2/15~2/21) / 工業簿記の学習開始 2021年2月23日 2月上旬が終わり、後半戦です。今月に入って毎日商業簿記の学習をすることが出来ています。 そしてなんといっても、今週は工業簿記の学習に着手しました。 これから、商業と工業簿記の両方を学習していきます。 学習範囲が増え、復習を如何にしていけるかが重要となりそうです。 それでは、今週の日商簿記1級の学習記録です。 ... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 仕入と売上の諸掛 / Chapter2 商品売買 2021年2月20日 タイトルの通り、仕入の時と売上時の諸掛について解説していきます。※掛け取引は以前学習済みです。 この"諸掛"は、付随費用の事を示します。例えば、商品を仕入れた際の商品の"運送費"のことなどです。 諸掛に関しては、商品取引が仕入れる側なのか販売する側なのかでも仕訳の仕方が異なります。 また、先程例での運送費は当社... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます 日商簿記1級学習記録 #7.5 (2/8~2/14) / 減損会計の復習 2021年2月18日 日商簿記1級の復習をようやく先週から開始することが出来ました。 講義は既に商業簿記が50回分終わっているため、正直に言うと復習のタイミングとしては遅いです。 先ずは、今学習している内容を忘れない様にしっかり復習していき、時間を見つけて過去の講義に遡って復習を行いたいと思います。 今回のブログでは、学習記録#7.... saga