色々(雑記) この記事はPRを含みます 2022年振り返り / 中途半端な一年を繰り返さないための反省 2022年12月21日 2022年がもうすぐ終わります。 今年をざっと振り返ると、やろうと目標に掲げたことがあまり達成できなかった1年だったと思います。 一度に多くの事を取り組もうとして、計画破綻を起こしてしまったことが反省点です。 この反省を次に活かしていける様に、振り返りをしていきます。 当時の目標を立てた時の記事は以下はこちらです。 h... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 年末に2022年に溜まったゴミの大掃除と家計簿整理をする 2022年12月16日 年末年始にやることと言えば大掃除を多くの人が取り組むと思います。 当然私自身も大掃除を行います。 それに加え、毎年の家計整理を行い今年の収支把握をし、来年の予算を立てるのが私自身が年末年始に取り組むことです。 今回は、年末年始に何をするのかを、直前に整理して、紹介していきたいと思います。 年末年始と言えば大掃除 大掃除... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 家計簿をエクセルで記録し、1年の収入と支出を可視化する 2022年12月14日 貯蓄をするために直ぐできることは、家計の見直しにより、無駄な支出を抑えることです。 その達成のためには、家計簿をつけることによって、自分自身の月毎の支出を可視化することにより、支出をしっかり把握出来る様になります。 無駄な支出は無いと自身が思っていても、家計簿をつけてみると意外に無駄な支出が見つかったりもします。 私自... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 自分にとってのセミリタイアってなんだろう 2022年12月12日 FIRE(Financial Independence Retire Rarly)という言葉をよく耳にし、経済的に自立した状態での早期退職が注目されています。 「経済的な自立」と一言で言われても、人それぞれの生き方があるため、それぞれの自立の仕方があるのではないかと思います。 一般的にFIREで指摘されていることは、お... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます エンジニアの宿命である特許調査・出願をどう立ち向かうか 2022年12月10日 私は会社員のエンジニアとして、製品の開発・設計を行っています。 製品開発をしていくと為に技術的に日々奮闘していますが、業務の中で"特許調査・特許出願"というものが必ず出てきます。 特許調査と出願をしなければならない理由としては以下の2つの理由があります。 特許調査と出願をする理由 【特許調査】開発している製品が、他社が... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 【ビジネス会計検定試験】財務諸表を読み解き分析力を鍛える 2022年12月7日 日商簿記検定は多くの人が聞いたことがあるかもしれませんが、今回紹介するのは"ビジネス会計検定試験"と呼ばれるものです。 日商簿記は1級の勉強を通し、税理士試験や公認会計士試験への登竜門となり得るため、多くの人が受験しています。 ビジネス会計検定試験は受験者数では、日商簿記検定よりも少ないですが、"財務諸表から会社の状態... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 2022年12月の目標 / 日商簿記1級の勉強再スタート等 2022年12月3日 2022年も残すところ、後1か月となりました。 あっという間の1年間で、歯列矯正をしたり、本業での昇進試験の挑戦等、1年間で色々ありました。 又、昇進試験を受けて、日商簿記1級の勉強を一時中断したり、少しばかりマイナスの出来事もありました。 そういった中で、新年の2023年を良いスタートが出来る様に、この1か月しっかり... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 2022年11月の振り返り / 矯正トラブルとインバスケット演習等 2022年11月30日 1か月の間に起きたことを振り返っていきたいと思います。 今後は、1か月ごとに何をしたいかを計画や目標を立てた上で、振り返りをすることにより、何となく1か月を消費してしまうことを防止したいと考えています。 1か月は長そうに感じますが、案外あっという間に経過してしまいます。 今を大切にして、毎日何かしらの発見や成長をしてい... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 管理職への昇進試験で実施されるインバスケット研修とは? 2022年11月27日 2022年現在、私自身本業で昇進試験合格を目指して、試験対策中です。 1次審査はなんとか合格して、次は2次審査ですが、その審査で実施される研修で、インバスケット演習というものを実施します。 まだ本番は迎えていませんが、現時点でインバスケット演習をしてみて感じたことなどを書いていきます。 この記事で分かる事 ・インバスケ... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 日本の三大国家資格を合格した猛者がいるらしい【河野玄斗さん】 2022年11月25日 Youtubeで両学長の動画を拝見し、金融の勉強を平日欠かさず行っていますが、公認会計士を今勉強している人はどういう感じなのか知りたくなり、検索したところ、河野玄斗さんと言う方を発見しました。 最初は、公認会計士の勉強についての動画を数本拝見していたのですが、実はこの方凄い人と言うことを、後日知り驚いています。 今回は... saga