色々(雑記) この記事はPRを含みます TOEICの学習をするかどうか悩み中 / 文法が苦手 2020年11月24日 先週からQC2級とVBAの学習をスタートし始めたところですが、TOEICを学習しようかどうか悩み中です。 理由としては、仕事で英語を使う頻度が増えてきたためです。メールの送信は日本語ですが、受信が英語であったり、電話会議が英語であったりと急に増えてきました。 今英語は得意ではありません。そして英語ができないが故に、... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 勉強をしない日を久しぶりに経験したが、終始落ち着かなかった 2020年11月18日 日商簿記2級の本試験第156回を終えた次の月・火曜日の2日間勉強はしないと決めて、料理をしたり、Youtubeをみて過ごしました。 勉強をしない日を2日間過ごすというのは、2~3か月振りだと思います。FP2級の学習をすると決めてから、ずっとFP2級か簿記2級の学習のいずれかをしない日はありませんでした。 何もしな... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます ゲーム実況を見ることが休憩時間の楽しみ/(2bro、幕末志士さん) 2020年10月27日 普段日商簿記2級の試験勉強を中心として、読書やエンジニア(本業)の学習に、おうち時間を使っている毎日です。 一つのことに集中できるうちはいいのですが、平日は仕事で何かとストレスを抱えてしまいます。そのため、運動をしてストレスを発散するようにしていますが、それ以外の自分の癒しとなるものが、ゲーム実況をYoutubeで... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 自分の仕事をやり遂げるよりも、他の人に仕事を振る方が難しい 2020年10月18日 社会人になって、独力で仕事ができる様になってくると、後輩社員や派遣社員さんに仕事を振ることが出てきます。今までは、自分のことだけに集中して取り組んでいれば良かったことが、仕事量が肥大化し、それを消化するのが大変になるため、仕方のないことかもしれません。 その中で、学んだことである、やるべき仕事に優先度をつけて処理す... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 季節の変わり目には、睡眠と栄養から体調管理を気を付ける 2020年10月13日 10月になって少し時間が経過しましたが、夏から秋にかけて大きく気温が変化し体調を崩しやすくなってしまいます。実際今週の日曜日は全国的に晴れでしたが、夜は少し肌寒い気温だったと記憶しています。 体調を崩さない様にするために、睡眠をしっかりとることと、栄養バランスの良い食事をとることによって、体を守っていきたいところで... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます QC検定2級合格へ向けて、やらなければならないことを可視化 2020年10月10日 QC検定2級を学習すると、先日ブログにて宣言しました。 https://sagablog.jp/qc2nd/2196/ 勉強を進めていくにあたり、日商簿記2級が終わった後にスムーズに学習に取り掛かれるように、どれだけのボリュームを行うか、範囲はどれくらいかを今回把握しておきます。 因みに、教材は"QC検定2級テキ... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます ホットクックを使って、調理時短で自由な時間を確保できないか 2020年10月9日 ここ最近、日商簿記2級の学習や、QC検定2級にチャレンジするなど、何かと学習時間確保に苦労しています。 そのため、タイトルでは自由な時間と書いていますが、調理時間を短くすることにより、学習時間を確保できるのではないかと考え、ホットクックを購入しました。 ホットクックは、自動無水調理器のことで、シャープが開発した製... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 勉強時間を確保した結果、読書が全くできないジレンマ 2020年10月8日 ここ最近、9月中頃まではFP2級の試験勉強を行い、それ以降は日商簿記2級と勉強が立て込んでいます。普段は、会社員として働いているため、勉強時間は当然のことながら、平日であれば朝か夜、または休日のみです。 エンジニアの人なら同情して頂けるかもしれませんが、定時で帰宅することが困難な量の仕事を振られ、また納期必達、更に... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます QC検定を通じてエンジニアとして必要な、品質管理の考え方を学ぶ 2020年10月7日 普段のブログで、簿記や投資のことについて書いている通り、普段の勉強は金融系に偏っていました。 私の本業はエンジニアとして、普段仕事をしています。つまり、本業に関する学習を社会人となってから怠っている状態です。 ある程度仕事が慣れて自立していくと、マネージャーとなり自らが製品開発を指揮する必要があります。開発し、世... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます マインドフルネスを私生活に取り入れる / カボチャにカビ・・・! 2020年10月3日 今週は、数十年ぶりに東証が終日取引中止になるといったり、個人的には、簿記検定2級申し込みでシステムエラーになり、結局申し込めたのか不明のままといった波乱の週でした。 簿記2級に関しては、11月の試験が受けらない場合は、試験日まで試験対策してその後は簿記1級の学習に移行していきたいと思います。資格を取ることが目標では... saga