簿記講座 この記事はPRを含みます 差入保証金と諸会費等について / Chapter3 債権・債務 2023年1月6日 今回の内容は、差入保証金と諸会費と受取商品券について勉強していきます。今まで学習してきた、他のものに比べると重要度は少し低いです。 他の学習が落ち着いてきたら取り組むくらいが良いと思います。 先ずは、各勘定科目についてを解説し、その後に例題をもとに、どうやって仕訳をしていくかを確認していきます。 【差入保証金】不動産の... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 未収入金と未払金について / Chapter3 債権・債務 2023年1月5日 今回勉強する内容は、商品売買以外(本業の取引)と金銭の貸借以外の取引によって生じる金銭に関する債権・債務です。 今までの債権・債務と整理すると以下の通りです。・商品売買での手付金・・・前受金・前払金・金銭の貸し借り・・・貸付金・借入金・建物の購入・売却の代金を前もって授受・・・未収入金・未払金 つまり、商品売買以外の何... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 商品売買の帳簿方法について / chapter2 商品売買 2022年12月18日 私たちは普段生活に必要なものをお金を支払って購入しています。一方で、会社の立場からみると、商品を売ることもあれば、その商品をどこから購入して販売したり、自社で製造し販売します。こうした、商品売買において、簿記ではどのように会計処理(帳簿)するのか、その帳簿方法を2つ解説したいと思います。簿記初心者(3級レベルで解説)す... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 立替金と預り金、社会保険料等の仕訳ついて / Chapter3 債権・債務 2022年12月6日 今回学ぶ内容は、立替金と預り金そして、法定福利費の3つの勘定科目について学習します。これらの一連の仕訳で、会社が従業員のお金を預かったり、社会保険料を支払った時の仕訳を確認していきます。 今回の仕訳では、会社と従業員の関係を会社の立場からみて行います。 一般的に立替金や預り金といった勘定はありますが、従業員に対しての場... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 当座借越について / Chapter1 現金・預金 2022年9月3日 今回は"当座借越"について勉強していきます。 当座借越(とうざかりこし)とはどのようなことでしょうか。 そのためには、先ず銀行と当座借越契約というものを結ぶ必要があります。 この契約により、当座預金の残高が不足しても、契約して借入限度額までならば、銀行が立て替えて支払ってくれます。 具体例 100万円の当座預金が... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 現金・預金とは何か? / Chapter1 現金・預金 2022年8月16日 普段あなたが使う現金というのは、一体何を思い浮かべるでしょうか。パッと思いつくものとして、紙幣が挙げられると思います。しかし、私たちの生活で考える"現金"と簿記の分野の現金は少し違います。 今回は、簿記のルールで見た時に"現金"とは一体どういったものかを解説していきたいと思います。 【今回学べること】 ●簿記におけ... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 貸付金と借入金について / Chapter3 債権・債務 2022年8月14日 今回勉強する内容は、お金を貸し借りした場合の仕訳である"商品売買以外の債権・債務"です。貸付金と借入金は簿記3級で頻出ですのでしっかり理解しましょう! 用語解説 貸付金・・・お金を貸した側。貸付金勘定を用いて処理する。→貸付金は後日お金の返済を請求できる権利です。権利は資産。 借入金・・・お金を借りる側。借入金勘定を... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます 日商簿記1級学習計画 / 2022年1月 2022年1月10日 年が明けて、2022年となりました。年末年始の休暇が終わってしましましたが、2022年1月の日商簿記1級の学習計画を立てていきたいと思います。 今まで学習計画は月毎に書いていることが多かったですが、今回は、少し時間単位を短くし、週ごとに立ててみました。 日商簿記1級 1月の学習計画 既に年が明けて1週間経過してい... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 仕入帳と売上帳について / Chapter2 商品売買 2021年3月25日 Chapter1の最後で学習した出納帳の様に、商品売買においても仕入と売上の取引を記録するための補助簿があります。 今回は、それぞれの補助簿である、仕入帳と売上帳を学習していきます。 それぞれの補助簿に記載する内容としては、日付、取引先名と商品名、個数、単価、代金とその決済方法について記録します。 商品売買における返... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます クレジット払いを受けた時の仕訳の方法 / Chapter2 商品売買 2021年3月13日 私達が普段使うクレジット払い。これを商品を提供している会社の立場で会計処理を行うとどのようになるのでしょうか。 この仕訳方法を解き明かすためには、クレジット払いの仕組みを理解しなければなりません。 クレジット払いのサービス概要 クレジット払いでは以下の図のように、顧客と会社の間にクレジット会社が間に入ります。 そ... saga