今週紹介があった、外貨建てMMFについて、言葉は聞いたことはあったのですが、中身は知らなかったので、大変為になりました。 また一段と金融リテラシーが高まったと思います。 平日はしっかり動画を視聴し、内容を理解していき、更なる金融知識の獲得に努めていきたいと思います。 補足 本内容は、平日の朝リベ大の両学長の動画を欠かさ...
saga
資産運用に関することや、読書の事など、社会人になり学習したことをサラリーマン日記として投稿中。
現在は日商簿記1級の合格を目指して学習を励んでいます。
sagaの記事一覧
歯の矯正をし始めて半年が経過しました。歯を4本抜歯した時は、凄く歯と歯の間に隙間がありましたが、今はかなり詰まってきています。 まだ隙間はあるものの、今の動き方からすると、もう数か月で詰まるのではないかと予想しています。 さて、タイトルの通り、歯の矯正をしていてワイヤーが少し太くなってきたのですが、歯磨きがかなりしづら...
2022年度にSPI試験を管理職試験の審査の1つとして受け、無事審査合格しました。その時に購入して取り組んだ参考書についてのオススメのポイントを解説していきたいと思います。 私自身は、試験結果は言語、非言語共に平均以上の成績であり、今回紹介する参考書のおかげで、得点をしっかりとることが出来たと思っています。 SPI試験...
商業簿記の講義も3冊目に入り、連結会計や持分法の学習等の終盤の学習になってきました。 今まで行ってきたことを継続して取り組んでいけば、確実に計画通り勉強が進められると思いますので、規則正しい生活を心がけ、行動していきます。 それでは、2月27日~3月5日までの学習振り返りと次週の学習計画をしていきます。 【日商簿記1級...
起業や副業をすることで、収入だけでなくスキルを高めることができます。 知識やスキルを増やすことは、今自分ができる行動の選択肢を増やすことに繋がるため、積極的に投資していきたいと私自身考えています。 これら土台として、起業と副業をするためのポイントや、メリットデメリットをまとめられている動画が今週は多かったため、参考にな...
2月の目標であった、確定申告も無事完了でき、それに加え、簿記の学習もしっかり継続できているため、この調子で、3月もやるべきことをやっていきたいと思います。 今月の内容は、シンプルに簿記の学習と本の紹介を1冊ブログで行う事です。 簿記1級の学習は、毎週学習の計画と振り返りを行っており、それを継続する形となります。 一方、...
2月はやろうとしていた確定申告を無事終えることが出来きたことと、タイトルにある通り本業にて管理職への昇進試験結果が返ってきて、「合格」となり、嬉しさと4月から大変そうといった不安が入り混じっています。 日商簿記の学習も進捗ペースを維持して行うことが出来、この1ヵ月の満足度はかなり高い状態となっています。この状態がどれだ...
講義学習がかなり進み、商業簿記は3冊中2冊まで終了、工業簿記は2冊中1冊が終わりました。講義をざっと聴講して、例題の学習を後でフォローすることによって知識の定着を図っています。 そのため、まだ復習が追い付いていない部分があるものの、講義学習は折り返し地点を通過したと言っても良いと思います。 このペースを3月中旬くらいま...
今週の動画は資産運用をしていく中で気づくことについての解説や、様々な考え方を学ぶことが出来る動画多かったと思います。 ゴールドについては、知っているようでそこまで詳しくなかったため、改めて学習して理解をすることが出来ました。基本を理解した後は、少し応用的な金融知識を高めることで、マネーリテラシーが高まっていくのではない...
個人ならまだしも会社は資産(現金)を手元においておくのは危険と考えられます。会社の資産は規模にもよりますが、数千万・数億以上でしょう。従って、資産は手元へは置かず、当座預金口座にお金を預けていることが多いです。 しかし、会社経営となると、多種多様な取引があり、毎日少額ながらの支払いも多数あります。例えば、従業員の旅費交...