簿記講座 この記事はPRを含みます 剰余金の配当について / chapter5 その他処理 2020年8月20日 皆さん株式投資をしていますでしょうか。投資をしている人なら"配当金"という言葉を聞いたことがあると思います。 今回は、この配当金を支払っている会社の立場から、配当金が設定されて支払われるまでの仕訳を学習していきます。タイトルにある剰余金の配当が配当金です。 この配当金は、基本的に会社が一年間経済活動を通じて儲かった... saga
仕訳問題(3級) この記事はPRを含みます 簿記3級仕訳問題 / 精算表② 2020年8月19日 精算表の問題は、簿記3級で重要度が高く、この問題を解くだけで様々な仕訳の復習もできるため、もう一問出題することにしました。 それでは問題です。当社の決算整理前の残高試算表が、精算表に記載されている。この条件で、次の期末修正事項に基づいて、精算表を完成しなさい。 ※精算表の"( )"の部分も適切な勘定科目を埋めること。... saga
仕訳問題(3級) この記事はPRを含みます 簿記3級仕訳問題 / 精算表 2020年8月18日 今回は、精算表の作成の問題です。決算整理整理前の残高試算表と、決算整理仕訳事項が問題として与えられている状態で、精算表の貸借対照表と損益計算書を埋めることまで行います。 それでは問題です。当社の決算整理前の残高試算表が、精算表に記載されている。この条件で、次の期末修正事項に基づいて、精算表を完成しなさい。 ※精算表の... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 決算整理の肝、精算表について / chapter6 決算 2020年8月16日 決算の見通しつけるために、精算表を作成します。普段私たちが目にする財務諸表(貸借対照表と損益計算書)は、精算表の一部を抜き出したにすぎません。 今回は、この精算表のフォーマットを説明し、決算整理で学習した"売上原価"の算出の仕訳から、どのように記帳されていくかを簡単に解説していきたいと思います。 先ず、全体像ですが、... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 売上原価の算出について / chapter6 決算 2020年8月15日 今回は売上原価について解説していきます。今まで、商品売買の章で"仕入"や"売上"について学習してきました。決算では、それらをまとめて集計して、どれだけの利益が出たのか、または損失が発生してしまったのかを示す損益計算書(P/L)を作成する必要があります。この利益を算出するために、今回学習する「売上原価」が必要となってき... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 買掛金・売掛金元帳について / chapter2 商品売買 2020年8月14日 今回は買掛金元帳と売掛金元帳について解説していきます。どちらも商品売買における補助簿となっています。 買掛金と売掛金が発生する場合を考えてみてください。商品を仕入れる際に掛けで仕入れると、買掛金が発生し、商品を売り上げた際に掛けで売り上げると売掛金が発生します。この買掛金と売掛金についての取引に特化して記録したもの... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 固定資産台帳について / chapter4 有形固定資産 2020年8月12日 今回は、有形固定資産の単元における補助簿である"固定資産台帳"について解説していきたいと思います。 これまで、学習されてきた方は、補助簿で何をやるかは、何となく察しているのではないでしょうか。固定資産台帳では、当社が所有している固定資産の詳細を記録していきます。 具体的には、固定資産をいつ取得し、耐用年数は何年で... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 商品有高帳について / Chapter2 商品売買 2020年8月10日 今回は商品有高帳と呼ばれる、商品毎の受け入れ、払出、残高を記録する補助簿について学習していきます。 この補助簿では、商品の管理と売上原価(商品の原価)を算出するために使われます。普段の仕入れや売上の仕訳だけでは、商品が一体いくらの原価で取り扱っていたのかが分かりません。例え同じ商品であっても、仕入の時期が異なると単価... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 各種出納帳について / Chapter1 現金・預金 2020年8月8日 今回は出納帳(すいとうちょう)について学習します。学習する出納帳は、以下の3つです。①現金出納帳②当座預金出納帳③小口現金出納帳 出納帳というものは、取引の詳細を記録するための補助簿であり、現金出納帳と言えば、現金に関連する取引の詳細を記録し、小口現金出納帳と言われれば、小口現金に関する取引の詳細を記録した補助簿と... saga
簿記講座 この記事はPRを含みます 貯蔵品とは / Chapter6 決算 2020年8月6日 貯蔵品とは何でしょうか。それは時の如く、使用されずに手元に残っているものを示します。わざわざこのように、貯蔵されていることを帳簿するのですから、換金性が高いことが特徴です。 今回の貯蔵品勘定の対象となる換金性の高いものは、郵便切手やはがき、収入印紙です。 郵便切手やはがきを購入した際は、通信費勘定で仕訳を行ってい... saga