金融系の学習 この記事はPRを含みます 【投資は将来の豊かな生活のために必要】/ 金融系の学習・感想まとめ #23 (3月13日~3月17日) 2023年3月18日 今週の動画は、投資に関する話題がとても多かったです。 "投資 = 怖いもの"として、投資を避けていると、将来の不安はいつまで経ってもぬぐえません。自分でコツコツと投資をして、資産を増やしていく行動が必要と考えます。 投資は自己責任ですが、致命傷を負わない程度で、淡々と行っていき、将来の豊かさを享受したいと思います。 補... saga
本・雑誌 この記事はPRを含みます お金に振り回されないようにするためのマインドセット【サイコロジー・オブ・マネー】 2023年3月16日 私たちは何のためにお金を稼ぐのでしょうか? この質問に対し、様々な答えがありそうですが、結局のところ"安心"を手に入れたいがため、お金を稼ぐのではないでしょうか。 家族を養うため、大切な人が病気になった時に良い医療を受けられる様になるため、そういった安心が欲しいためです。 そして大金を手にしたとしても、破産してしまう人... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます簿記1級 日商簿記1級学習記録 #61 / 花粉で体調が悪くても毎日学習 2023年3月12日 今週は花粉の影響で、鼻の粘膜がやられて、ずっと辛い思いをしていました。日中は何回もくしゃみが出て、体調も悪く、本調子が一回もないまま一週間が終わりました。 さらに、残業も続き中々学習量が増やせない状況であり、学習をするのには少し厳しい週でした。 しかし、1月から取り組んでいる朝学習をしっかり行う事によって、毎日学習をコ... saga
金融系の学習 この記事はPRを含みます 【資産運用の近況と考え方】/ 金融系の学習・感想まとめ #22 (3月6日~3月10日) 2023年3月11日 今週紹介があった、外貨建てMMFについて、言葉は聞いたことはあったのですが、中身は知らなかったので、大変為になりました。 また一段と金融リテラシーが高まったと思います。 平日はしっかり動画を視聴し、内容を理解していき、更なる金融知識の獲得に努めていきたいと思います。 補足 本内容は、平日の朝リベ大の両学長の動画を欠かさ... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます歯列矯正 歯列矯正6か月目 #6 / 歯磨きがとてもしづらい 2023年3月9日 歯の矯正をし始めて半年が経過しました。歯を4本抜歯した時は、凄く歯と歯の間に隙間がありましたが、今はかなり詰まってきています。 まだ隙間はあるものの、今の動き方からすると、もう数か月で詰まるのではないかと予想しています。 さて、タイトルの通り、歯の矯正をしていてワイヤーが少し太くなってきたのですが、歯磨きがかなりしづら... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みますpickup 【管理職昇進試験合格者が教える】SPI試験のオススメ参考書 2023年3月8日 2022年度にSPI試験を管理職試験の審査の1つとして受け、無事審査合格しました。その時に購入して取り組んだ参考書についてのオススメのポイントを解説していきたいと思います。 私自身は、試験結果は言語、非言語共に平均以上の成績であり、今回紹介する参考書のおかげで、得点をしっかりとることが出来たと思っています。 SPI試験... saga
日商簿記1級学習 この記事はPRを含みます 日商簿記1級学習記録 #60 / 2月の振り返りと3月の学習計画 2023年3月5日 商業簿記の講義も3冊目に入り、連結会計や持分法の学習等の終盤の学習になってきました。 今まで行ってきたことを継続して取り組んでいけば、確実に計画通り勉強が進められると思いますので、規則正しい生活を心がけ、行動していきます。 それでは、2月27日~3月5日までの学習振り返りと次週の学習計画をしていきます。 【日商簿記1級... saga
金融系の学習 この記事はPRを含みます 【起業/副業の始めの一歩】/ 金融系の学習・感想まとめ #21 (2月27日~3月3日) 2023年3月4日 起業や副業をすることで、収入だけでなくスキルを高めることができます。 知識やスキルを増やすことは、今自分ができる行動の選択肢を増やすことに繋がるため、積極的に投資していきたいと私自身考えています。 これら土台として、起業と副業をするためのポイントや、メリットデメリットをまとめられている動画が今週は多かったため、参考にな... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 【2023年3月の目標】簿記1級商業簿記の3冊目講義学習完了と本をブログで1冊紹介 2023年3月1日 2月の目標であった、確定申告も無事完了でき、それに加え、簿記の学習もしっかり継続できているため、この調子で、3月もやるべきことをやっていきたいと思います。 今月の内容は、シンプルに簿記の学習と本の紹介を1冊ブログで行う事です。 簿記1級の学習は、毎週学習の計画と振り返りを行っており、それを継続する形となります。 一方、... saga
色々(雑記) この記事はPRを含みます 2023年2月の振り返り / 確定申告完了&管理職へ昇進 2023年2月28日 2月はやろうとしていた確定申告を無事終えることが出来きたことと、タイトルにある通り本業にて管理職への昇進試験結果が返ってきて、「合格」となり、嬉しさと4月から大変そうといった不安が入り混じっています。 日商簿記の学習も進捗ペースを維持して行うことが出来、この1ヵ月の満足度はかなり高い状態となっています。この状態がどれだ... saga