株式・債券投資 この記事はPRを含みます 実物資産 | ゴールドへ投資できるETFの"GLD"について紹介 2022年10月26日 今回紹介するETFは、株式と債券から離れて、現物資産であるゴールドに投資できるものです。ETF自体は株式ですが、ETFの特徴は指数の連動を目指すものです。 つまりこの"GLD"は、ゴールド価格に連動するように設計されたETFとなります。 リスク分散先として、現物資産の"金"は候補の1つに挙がります。 ゴールドに投資する... saga
株式・債券投資 この記事はPRを含みます 【HDV】高財務企業かつ米国高配当ETFを紹介 2022年10月25日 前回、高配当株式ETFとしてSPYDについて書きましたが、その中で触れている"HDV"と呼ばれるETFについて今回解説していきたいと思います。 高配当株式ETFであるHDVの特徴を簡単にいうと、"高財務企業+高配当利回り"で構成されている点です。高財務企業へ投資しているため、すぐさま倒産してしまう企業はほとんどないと考... saga
株式・債券投資 この記事はPRを含みます 【SPYD】米国高配当ETFを紹介 / (SPDR・スパイダーシリーズ) 2022年10月23日 様々な投資が世の中にはありますが、私が投資している米国ETFの中に、高配当株を集めたSPYDがあります。 そんな中でもSPYDのメリットは、ほかの高配当ETFの中でも、利回りが高いことです。 高配当のETFと言えば、SPYDが一つの候補になります。 今回はそんな米国ETFのSPYDについて解説していきたいと思います。... saga
株式・債券投資 この記事はPRを含みます リスク分散 | 米国債券に投資できるETF(AGG,LQD) 2022年10月16日 これまで、米国の高配当株式(HDVとSPYD)とS&P500(SPYとVOO)といった、"株式"を紹介してきましたが、今回は"債券"について紹介したいと思います。 債券投資の一番のメリットは、一般的に株式よりもリスクを低減しつつ、利子によりキャシュフローを豊かになる点です。 今回紹介する債券ETFは"AGG"と... saga
株式・債券投資 この記事はPRを含みます 米国ハイテク企業へ投資できるETF"QQQ"について紹介 2022年10月14日 今回は米国のハイテク企業へ投資できるETF"QQQ"について紹介したいと思います。 米国のハイテク関連は絶好調で、NYダウを押し上げている主要因がハイテク関連銘柄の高騰と言われれています。特にGAFAMと呼ばれる、アメリカのハイテク企業の頭文字をとった、"Google","Apple","Facebook","Amaz... saga
株式・債券投資 この記事はPRを含みます 生活に欠かせないエネルギーに投資する米国ETF"XLE"について紹介 2022年10月10日 人間が生きていくために欠かせない"エネルギー"に関連する銘柄に投資することが出来る"XLE"について紹介します。 衣食住を豊かにするために、エネルギーは欠かせないものです。 エネルギーと言うと何を思い浮かべるでしょうか。"電気","ガス","石油"・・・etc. 様々ですが、今回紹介しているETFは石油に割合が多めで... saga
株式・債券投資 この記事はPRを含みます 米国株のS&P500に投資できる海外ETF (SPY,VOO) 2022年10月9日 今回は、長期投資の投資先として最強と呼ばれるS&P500に投資できる海外ETFについて解説していきたいと思います。 タイトルにある2つのETF(SPYとVOO)はS&P500という指数に連動したパッシブ運用のETFです。 そんななか、S&P500の指数に投資するパッシブ運用は、だれでも運用がうまくいくといわれている投資... saga
株式・債券投資 この記事はPRを含みます 【VTI】米国全体に投資するETFを紹介~長期投資向け~ 2022年10月4日 世界経済は今や米国経済と一蓮托生となっており、アメリカ経済の景気後退は、世界経済の後退を意味します。 過去に全世界株であるVTと呼ばれるETFを紹介しましたが、ここで、アメリカ株の占める割合は約6割と、過半数以上を占めています。 このことから、アメリカへの投資が最も分散が効い、リターンの大きな投資先であると考える人もい... saga
株式・債券投資 この記事はPRを含みますpickup 【VT】全世界に投資するETFを紹介~長期投資向け~ 2022年10月2日 世界の10年後、30年後は今よりもよりよくなっているでしょうか.今後世界が今より成長していくと考え、自分もその経済成長の波に乗っかりたいと考えている方は、今回紹介する全世界に投資する”VT”と呼ばれるETFへの投資を検討してみる価値があると思います。 国別に考えるとどうでしょうか?例えば、日本について考えてみると、... saga
株式・債券投資 この記事はPRを含みます SBI証券で米国株を定期買付できなかった時の自身の問題点と解決法 2021年1月28日 久しぶりにマイページを開いて口座残高を見ると、金額が増えていることに気がつきました。 私は普段米国ETFを定期買付しており、毎月の購入予定額分を入金しているため、残高が増えない様になっています。 そして、そう言えば普段ならETF後にメールが送られてくるのですが、暫く送られてきていないことに気がつき、マイページを調... saga